2017年5月22日月曜日

動画制作環境 (ハードウェア)

動画を作るために使っているモノたち。
ハードウェア編




Wii

ゲームキューブソフトをプレイするときに。

Wii U

Wii ソフト、Wii U ソフトをプレイするときに。
Wii Ware、Wii バーチャルコンソール、Wii U バーチャルコンソールを含む。

Nintendo Switch

Switch ソフトをプレイするときに。

iPhoneiPad

iPhone 6 (64GB) と 初代 iPad mini Wi-Fi (32GB)。
iOS アプリを使うときに。カメラやマイクにも。

TOSHIBA dynabook R733/E24KB

型番 PR73324KNUBE、OS Windows 8.1。
動画制作の主要ターミナル。



Wii専用 コンポーネントAVケーブル (Amazon)

Wii の AV Output をビデオキャプチャーの AV Input で受けるためのケーブル。

HDMIケーブル

0.3m 1本、1.5m 2本、3m 1本。
Wii U、Switch、iPhone、iPad、PC の HDMI Output をビデオキャプチャーの HDMI Input で受けたり、ビデオキャプチャーの HDMI Output をモニターの HDMI Input で受けたりするためのケーブル。

Lightning - Digital AVアダプタ (Amazon)

iPhone、iPad の Lightning Output を HDMI Output に変換するためのアダプタ。



AVerMedia ポータブル・ビデオキャプチャーデバイス AVT-C875 (Amazon)

AV Input、HDMI Input を備えた HD 画質の録画機器。
パススルー HDMI Output で遅延なくプレイできる。

SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U (Amazon)

2m コードの単一指向性マイク。
USB Audio Box を介して USB マイクに。

ELECOM クリップマイク HS-MC06BK (Amazon)

1.6m コードの無指向性クリップマイク。

JVC Victor ステレオヘッドホン HP-RX300 (Amazon)

3.5m コードのヘッドホン。

0 件のコメント:

コメントを投稿